Studydoctor反比例のグラフの形と書き方 中学1年数学 Studydoctor 反比例の比例定数、方程式の求め方 比例の問題と同じように、まずは一般式を置いてみます。 y=a/x(aは定数) そして、本問におけるxyの条件をそのまま代入してみると、 5=a/4 a= したがって、本問における反比例の方程式は、 y=/xグラフの重要な性質として、 「x x 方向、y y 方向、どちらにどれだけ拡張してもx=0 x = 0 やy=0 y = 0 の線と交わることはない」 というのを抑えておきましょう。 反比例の式は『 y= y = 決まった数 ÷x ÷ x 』ですが、算数・数学において 「数字を0 0 で割ってはいけない」 というのは常に付きまとうルールだからです。 これ理由については以前まとめたので、こちらをご覧ください。 「なぜ数字 反比例 グラフ 式の求め方